電話でのお問い合わせは
045-852-8888( 代表 )
045-852-8883(相談支援)
〒245-0065 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町
57番地6
| 定員 | 30名 |
| ご利用条件 | @横浜市在住であること A18歳以上であること B受給者証を所持し、区分3以上であること (50歳以上の場合は区分2以上) |
| 営業日 | 月〜金曜日(祝日も営業) |
| 休日 | 土曜日、日曜日、夏休み、年末年始 |
| 送迎サービス | 毎朝、帰り共にご自宅まで送迎をおこなっております。 送迎範囲に関してはお問い合わせ下さい。 |
| 9:30 | 利用者登園 | 13:30 | 日中活動 |
| 10:30 | 日中活動 | 15:00 | おやつ |
| 12:00 | 昼食(歯磨き) | 15:30 | 利用者帰宅 |
| 12:30 | 昼休み(余暇) | ||
| 4月 | お花見 |
| 5月 | 日帰り外出 |
| 6月 | 東俣野小学校交流会 バイキング |
| 7月 | 東俣野小学校交流会 七夕まつり |
| 8月 | 納涼祭 |
| 9月 | 東俣野小学校交流会 日帰り外出 |
| 10月 | 東俣野小学校交流会 ふれあい祭り |
| 11月 | 紅葉狩り 横浜農協(JA)祭り |
| 12月 | クリスマス会 |
| 1月 | 成人式 |
| 2月 | 節分 |
| 3月 | ひな祭り |
| その他 | その他地域行事への参加を行っています。 |
| 歩 行 | 健康維持のため、近隣の公園や川まで季節を感じながら散歩します |
| 農園芸 | 野菜づくりを通し、自然の大切さを学び協力して活動する楽しさを感じて頂きます |
| 美術実習 | ちぎり絵や絵本づくり等、多彩なプログラムで創作活動を行います |
| 陶 芸 | 土に触れる感触を楽しみながら、器や箸置きなどの作陶を行います |
| リトミック | 講師を招き、音楽に合わせてドラムやシンバル等の楽器を用いて身体を動かします |
| エクササイズ | 講師を招き、健康維持のために必要な身体づくりを行ないます |
| 屋外作業 | ペットボトルや空き缶を潰したり、芝生の手入れや除草を行います |
| 茶道教室 | 茶道の先生のご指導の下、作法を含め、お茶の楽しさを学びます |
| フラワー アレンジメント |
講師を招き、季節の花を使って作品づくりを行います |
| その他の活動 | 居室の清掃などの環境整備や買物など社会参加活動を行います |
![]() ![]() |
マスコットマグネット 1個100円 |
|